もう3日たちましたが、
大阪の堺筋本町にある、りそな銀行本店の地下講堂で歌わせて頂きました

DVC00073a

講堂といっても、かなり立派なホール
500人収容で、なんと、ピアノはスタインウェイのフルコンでした
楽屋も広くてきれいでした

入場無料だったので、一日で900人ぐらいの申し込みがあったそうです
入場無料の力は恐ろしい。。。
ありがたいことではありますが、こういうコンサートが増えると、普通の有料のコンサートに来てくださるお客様が減るのではないかと不安にもなります

MCしながら30分歌いました。
結構がっつりなプログラムにしてしまったので、喉がカラカラになりました(苦笑)
メインディッシュは、またまたグノーのオペラ「ミレイユ」のワルツ
まさに最後のダメ押し。必死でした

私が前半で、後半はピアノソロでした。
なんと、現役の東京藝大の学生さんでした
さすがに若いのにしっかりしていました

IMG_2702ha
撮影:フレッシュボイスさま。


話は変わり、昨日と今日は、母校(音大)に講習会を受けに行ってきました
何年か前にも受けた合唱の指導者研修です
DVC00078a

課題曲が6曲あり、指揮を振りたい曲があれば挙手、
という形だったのですが、
前に参加した時とは違う先生で、前は二日目に受講生が振る感じだったのに、今回はいきなり一日目から振ることに
挙手してしまったものの、前日にちらりとしか楽譜を見ていなかったので、焦りました
しかも、知らない方々の前で、緊張…

私が選んだ曲は、木下牧子さんの「愛する歌」より「ひばり」
演奏会等で歌われているのを何度か聴いたことがある、程度でした
(しかもソロしか聴いたことない。)
「今日は徹夜で勉強してください(笑)」
と先生に言われ、電車の中で必死に楽譜見ました

二日目は、場所がミレニアムホールでした。
発表会と聞いていたので、気合いを入れて30分前に行ったのですが、前日と同じように指揮と指導をするだけで終わりました
昨日よりは落ち着いて振れました

まだまだ「私だったらこう歌う」というイメージだけで指導しようとしていて、具体的な解決策(子音を立てるとか、微妙な音の長短を作るとか…)をすぐにぱっと指示できないなぁと思いました。
いつも行っている某大学合唱部では、何回も振らせてもらって曲を仕上げるので、練習回数を重ねているうちにわかるようになるのですが…。


ミレニアムホールといえば…
10月6日(土)、「大阪音楽大学卒業生によるミレニアムホール推薦コンサート」に出演させて頂きます
801a

「萌えるアーティスト 若き才能の競演」
という副題がついていますが、もう30なのにちょっと恥ずかしい…。
また来月ぐらいに詳細は改めて書かせて頂きます